2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

署名活動の道路使用許可証

経ヶ峰山頂付近への風力発電所建設計画反対!を掲げて反対運動をしていますが、いかんせん「素人」の集まりなのでいろいろと手探りでやっています。前回、津駅西口で署名活動をしましたが、知人に聞いたら「大丈夫」と言われたのに近鉄の方に「ここはダメで…

経ヶ峰山頂の国有林

経ヶ峰山頂付近には国有林があると聞いた。しかも風車が建てられる予定エリアと大きく重なるとのこと。そう聞いたので調査に。まずは津市役所白山支所庁舎内にある津市農林水産部林業振興室へ。国有林のだいたいの位置と市有林の位置について教えてもらいま…

勇気づけられる

先日、送られてきた署名と一緒に封筒の中に入っていた手紙です。こういう言葉に本当に励まされます。「たった2人」と書かれていますが、こういう署名が積み重なって大きな力になるのです。ありがたい、ありがたい。 他にも「登山している時に署名をもらいま…

準絶滅危惧種見つけちゃいました!

これは何かお分かりですか?ヒキガエルです。先日、長野峠に行った際に見つけました。カエルには詳しくないのですが、もしやと思い写真を撮りました。そして帰宅後、MieMuに同定をお願いしました。その返事が今日来ました。ニホンヒキガエルだそうです。アズ…

風力発電の買取価格も国民が負担しているのだ

アエラの記事を紹介します。ぜひご一読を! http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e5%85%89%e7%99%ba%e9%9b%bb%e3%80%81%e5%b9%b4%e9%96%9324%e5%85%86%e5%86%86%e3%81%ae%e5%9b%bd%e6%b0%91%e8%b2%a0%e6%8b%85%e3%82%82%e2%80%a6%e3%…

中日新聞に載りましたね

3月22付け中日新聞朝刊に、21日の津駅西口での署名行動の記事が載っていたそうです。知り合いから教えてもらい、新聞記事を手に入れました。まだまだ経ヶ峰に風力発電所ができることを知らない方もたくさんいらっしゃいますし、署名を行っていることを知らな…

作業道の悲惨なありさま

今日は天気が良かったし、午後から少し時間が空いたので、長野峠から登山道のない道なき道を行くアドベンチャー登山。ブーンブーンというジャンボジェット機が飛んで行く時のような音に導かれて森を抜けると、風車のすぐ近くに出ました。これがウインドファ…

みつまたの群生

経ヶ峰に登って来られた「あさぎ」さんからみつまたの群生の写真が送られてきました。 https://yamap.co.jp/activity/3286000 経ヶ峰にはいくつかみつまたの群生地があります。和紙の原料として昔、栽培されていた名残なのでしょうか?ふわふわと黄色い花が…

津駅西口署名行動

今日は津駅西口で署名行動をしました。雨が降っていて決行できるか心配でしたが、開始時刻の10時になったら雨がほぼやみ、後半は晴れてきて蒸し暑くなりました。12名の方が参加してくれました。署名を集めることだけでなく皆さんに知ってもらうことも目…

新聞にのりました!

秋田県由利本荘市の「由利本荘・にかほ市の風力発電を考える会」の方が新聞記事の切り抜きを送ってくださいました。朝日新聞の秋田県版に載りました。集会で取材を受けたので、翌日(3月16日)の朝刊は買ったのですが、集会自体の記事も載っていませんで…

めっちゃ近いやん!!!

由利本荘市には洋上だけでなく海岸線に沿って浜辺にも風車が建てられています。 これがまた道路から近いしでかい!音は低い音がボワーンとします。気になるかは微妙。人によって音は感じ方が違うと言います。地形や気象にも影響されるそうですし、年齢によっ…

いつの間にかに増えるんです

秋田県由利本荘市への視察?勉強?旅行2日目。由利本荘市の市議会議員さんが近くの浜館公園へ案内してくれました。 山並みに並ぶ風車が見えます。その向こうにも風車が。そして、この公園からわずか400mのところにも建設される予定なんだとか!昨日、「…

鳥海山の豊かな自然

中部国際空港から秋田空港に行き、レンタカーで由利本荘へ。しかし、少し時間があったので、風車の並ぶ山並みを見ながらにかほ市へ。こちらは低くなだらかな稜線が続く山並みで、そこに幾重にも風車が立ち並ぶ風景は、やはり異様でした。 にかほ市の奈曽の白…

由利本荘訪問記

というわけで、秋田県由利本荘市へ風力発電について勉強に行って来ました。現地の「由利本荘・にかほ市の風車を考える会」の方に連絡を取ると、ちょうど私たちが行く日に、由利本荘市役所前で抗議行動をしているからそこに来てほしいということで、抗議行動…

取り組みの先進例:秋田県由利本荘市の場合

今日、中日新聞の記者さんから電話がありました。「署名行動とかはしないんですか?」「3月21日に津駅西口でします。」「では一応、予定を開けておきますね。」 というわけで、もしかしたら新聞取材があるかもしれませんよー。3月21日午前10時から1…

意見書の参考に!

亀山加太で風力発電所反対の取り組みを進めてこられた方が、意見書の例を送ってくださいました。こんな風に書いたらいいんだ…という参考になればと思い、写真を載せます。ご覧ください。ウインドファーム津芸濃の環境影響評価方法書の意見書の締め切りです。…

意見書の締め切り間近!

「ウインドファーム津芸濃」事業の環境影響評価方法書に対する意見書の締め切りは3月14日です。締め切り間近です。経ヶ峰に風力発電所を建てることに反対!の一言でもよいので、みなさん、意見書を一通でも多く提出してください。市長も見ますから、事業者に…

署名にご協力を!

日本で第5位の数の風車が建つ三重県ですが、そのほとんどが青山高原から美里町にかけて集中しています。日本有数の風車が密集する場所です。風力発電に賛否はあると思います。けれどもこんなに1か所に集中させなくてもよいのではないですか?歴史や文化が…

水質そして土砂流出は?

環境影響調査方法書より。ウインドファーム津芸濃事業のエリアと、その周辺の水系を表した図です。住民説明会では調査地点をもっと上流にすべし、との意見が出ていました。また調査の回数が平水時各季一回、降雨時一回となっています。これも少ないのではな…

可視領域

環境評価調査方法書に示された風車の可視領域です。この図だと安濃や津市内が可視領域に含まれるのかがわかりません。昨年9月に出された環境影響調査配慮書ではもっと広範囲まで可視領域が示されていました。また経ヶ峰山頂では仰角14度で見える可能性があり…

地域懇談会で市長に意見!

今日、津市長が出席する安濃地地区の地域懇談会がありました。津市自治会連合会の安濃支部会長が、経ヶ峰山域への風力発電所建設問題を取り上げてくれました。津市長からは「津市長意見、県知事意見をいう機会が2回あるので、それを利用して意見を述べたい…

武田恵世氏の講演

3月3日、旧辰水小学校で行われた風力発電学習会での、武田恵世氏の講演会の様子はこちら。(1時間余りあります。少し長いです。) https://www.youtube.com/watch?v=kV37LmUemik&fbclid=IwAR2O3pyQ_e0twQvlPcabsBXTXFOYHRjxD17spU4IN9HeGwbklsUDtjVe9LM 風…

3月3日風力発電学習会報告

学習会を主催した「みさと経ヶ峰大好きの会」の方が学習会の様子をまとめてくださっています。よかったらご覧ください。 https://www.facebook.com/kyougaminelove.misato/ 武田氏の講演会についても、そのうちアップされると思いますが、その中で触れられて…

署名用紙をダウンロードできます。

https://yahoo.jp/box/LlHf9i 現在 署名活動が始まっています。 署名用紙をPDFでダウンロードできるように置いておきます。 上のURLをクリックしてもらうと画面が開きますので 左上に青い↓矢印のボタンを押してください。 ダウンロードされるようになってい…

意見書を提出しましょう!

昨日(3月3日)、旧辰水小学校で行われた風力発電学習会。私はその場を借りて「意見書のすすめ」と題して、10分ほど話をさせていただきました。現在「(仮称)ウインドファーム津芸濃」事業に係る環境影響評価方法書の縦覧が行われています。と言ってもな…

フォトモンタージュ

今日は旧辰水小学校で「みさと経ヶ峰大好きの会」主催の学習会がありました。75名の方が参加して、武田恵世氏を講師に風力発電所についての講演を聞きました。詳細は「みさと経ヶ峰大好きの会」の報告がアップされ次第、こちらにも転載します。 会場で参加…

経ヶ峰の登山道が…その2

その1から続く・・・・・ というわけで上の写真を見てください。白黒ですが、その1と同じ写真です。そこに経ヶ峰山頂から愛好者の方が多く足をのばす「大洞の峰」「嘉嶺の頭」「北笠岳」を図示してみました。地図が読める方ならすぐにわかったと思いますが…

経ヶ峰の登山道が…その1

環境影響評価方法書に載っている登山道と風車が建設される予定エリアの図です。登山道については津市がパンフレットなどに載せているハイキング道を参考にした…ということですが、9月に出された環境影響評価配慮書に対する意見書で、複数の方が詳細な登山道…

布引山系風車だらけ

写真の中央の黒く囲まれた部分が(仮称)ウインドファーム津芸濃の事業エリアです。このエリアの尾根部分に風車が建てられる計画です。経ヶ峰の山頂のすぐ近くだということがお分かりいただけると思います。また、青山高原から続く布引山系にすでに92基の…